¥460+¥790(薬代)
手術を受ける医大にて、「あなたは保険適用ですね〜」という診断をもらうため来院。14時予約で、起きるのが遅すぎてご飯食べれず・・・30分前に到着して、院内の喫茶店でドーナツとカフェラテ飲食する暴挙に出てから受付へ。
いつも思うけど、今日は口腔内見るのかどうか教えてよ!笑
前回と違って、予約時間の15分後には「○番のお席へいらしてください」と機械に連絡があり、口腔外科の中に入って見ると・・・私の席の場所に人がまみれている。
え、待って待って、なんで?医大だから?私の歯そんなにやばいの????
患者さんの座る椅子の前に先生のパソコンがあって、その周りにブワ〜っと人。数えたら椅子の後ろを含めたら12人いるよ・・・でも席についてパソコンちらっとのぞいたら、私の歯じゃなかった!びっくりした。ドーナツ食べて口をゆすぐ事しかしていない私の口の中を12人に見られるかと思った。
先生が私に気がついて、こんにちは〜と言ったら、半分くらいの人が捌けました。(半分残るんかい)そして結果として誰も私の口の中は見なかった。私の口の模型カタカタ動かして喋っただけだった。
「うん、そうね、手術は必要だと思います。やりますか?」と聞かれ、やりますと答えて終了。上も必要になっちゃうと思うけどね〜〜〜と言われて、どのみちやめるつもりはないので、その場合は鼻が横に広がらない事を願うばかり・・・
後CTを撮影した結果、案外顎大丈夫そう?と言っていたけど、PCR(進行性下顎頭吸収)であることはほぼ間違いないらしく、結局現状の顎に炎症がないかどうかの検査は受けないといけないとの事。だいたいいくらくらいかかるか聞いた時に、「このメモを会計の窓口に持って行って聞いてみて〜」と渡されたメモに書いてあった文字が「骨ミンチ(局部)」って見えるんだけど・・・どんな検査・・・(恐)殴り書きだったからきっと違う文字だったんだきっと・・・・きっと・・・
で、終わりかと思って帰ろうとしたら、前回担当してくれた優しい先生に「まだ帰らないで〜笑」って引きとめられて別の席に。そこで再度なにか質問はないかと(何も思いつかなかった)下のファインティングポーズの親知らずを抜歯する予約。
抜歯って別に大した事ないと思ってたんだけど、「ののこさんの親知らずは正直全身麻酔してもいいくらい、大変です」って言われ。mazika。恐いよ〜〜〜〜しかも日帰りとはいえ手術だから、PCR(コロナの方ね)の検査も受けないといけないとの事。2本を1週間ずらしで抜歯するから、4回医大来院。ひえ〜〜
その後別室で親知らず抜歯の手術の注意事項の説明を聞いて終了。ネイルも化粧もコンタクトも不可らしく、なんだか大ごとだ〜って人ごと気分。
とりあえず4月の予定は
・矯正歯科に2週連続来院(器具つける?)
・医大で顎の検査
あ、今日でた薬は、親知らず抜歯した時の薬だそうで。5月と6月に抜歯なんだけども「無くさないでくださいね」って処方されました笑
おわり