チラカリブログ

歯列矯正をしたい大人のアレコレ

HOME

2022年の矯正治療金額まとめ

 

f:id:nonoino:20221230124002p:image

 

 

去年のクリスマスイブにカウンセリングを受けて、今年の2月に結果を受けた私の歯列矯正。なのでちょうど今年が1年目って感じだったのですが、思いのほかお金かかったなあ…(遠い目)。でも保険金が入ってきたり戻りもあったので、結果としては良かったのかなと思う。そんな治療の内容と金額のまとめ。

 

 

 

金額のまとめ

【矯正歯科】

★60,760円

 

高かった治療ランキング

1.調整&パラタルバー用型取り&ヘッドギアコンボ(16,270円)

2.セパレーション&ブラケット4個装着(12,330円)

3.調整&パラタルバー装着(9,560円)

 

 

医大

★84,410円

(別途診断書2枚で16,208円かかり保険金が合計194,000円おりた)

 

 

【その他歯医者(抜歯やクリーニングなど)】

★9,600円

 

 

総合計金額:170,978円

 

 

 

治療の月ごとのまとめ

▼2月

検査結果を聞く。自分が進行性下顎頭吸収(PCR)っていう

難病の可能性があることを知る。先生に顎の骨がすごく薄いけど

本当に痛かったりしないんですか?とちょっと笑われる。

 

▼3月

矯正歯科で顎の追加検査をうけて、紹介状を書いてもらった

医大でCTを受ける。その後月末にもう一度医大に行って

矯正スタートの許可をもらう。

 

▼4月

矯正歯科でセパレーションと一部ブラケット装着。

「疼痛」という感じですごーーく嫌な感じ。

今年一番嫌だったのはセパレーションだったと思う。

 

一週間後にセパレーションを外してバンド装着。

その後医大で今も顎が吸収されてるか確認するために

「骨シンチ検査」という物をうける。

紹介された普通の歯医者で上の4番の歯を2本抜歯する。

血が全然止まらなくて寝転がりながらひたすら無料で読めた

金カムを読み続けて夜中になった思い出…

 

▼5月

医大で骨シンチの結果を聞く。現状は進行していないから矯正を進めて

大丈夫と許可をもらう。あらかじめ日帰り×2回でとってあった

親知らず抜歯の予約を入院で一気に抜歯に変更してもらい、そのまま

入院前検査を受けて帰る。採血に70人待ちがいてびびる。

 

矯正歯科で初めてワイヤーを上3~6番の装着。

そこそこに痛くて麻婆豆腐+おかゆという意味の分からない夕飯を食べる。

 

▼6月

ワイヤー調整

 

▼7月

親知らず抜歯入院で医大に3泊4日。この後1か月

口内炎→膀胱炎→内痔炎と地獄の時を過ごす。

入院中に1キロ減った体重が退院してから追加で1.5キロ落ちた

 

▼8月

まさかのコロナにかかってしまい、矯正歯科の予約が飛ぶ

追加で体重が1キロ落ちる

 

▼9月

6月ぶりのワイヤー調整。ヘッドギアを贈呈される。

ちょうど季節の変わり目で腰痛が人生最大級に悪化してしまって

とてもじゃないけどヘッドギアを付けて眠れずほぼ放置(仰向けで寝れない)

 

▼10月

ワイヤー調整3回目。一部ぐらぐらうろうろしていた歯に

パワーチェーンを装着してもらったらすごく楽になる。

あっという間に体重が元に戻る

 

▼11月

何もせず

 

▼12月

ワイヤー調整4回目。とうとうパラタルバー装着。

直後は何もしていなくてもえずいてたけど、1週間もしたら

なんとも思わないようになる。でも外食で今まで多少絡まっても

食べていた葉物食材とかを食べれなくなる。(とるのが面倒すぎる)

 

2022年の治療の総評

1年目の矯正治療はほぼ歯を動かすための準備で終わった感じ。歯を4本抜いて隙間をふやして来年からの本番に備えて終了。動いたのは3番の犬歯くらいかなあ。それでも何もしていない頃と比べると、かなり上についていた犬歯が通常の歯並びと同じ列まで下がってきてくれたので、ちゃんと進んでるなあって実感できてよかった。来年は下にもワイヤーがつくし上半期で全部の歯にワイヤーつくといいな。カラーゴムが矯正歯科に用意なかったら、自分でネットで買いたい…!

 

金額については親知らず抜歯を入院にしたこと、親がまだ私の保険加入を続けてくれていたこともあって、保険金のことを考えると実質約10万円くらいの出費で済んだかな。保険の見直しを矯正カウンセリングやら動き出す前にするの、本当に大事。来年は引っ越しが決定してしまったので歯医者が遠くなるけど、頑張ろう…あと初めての確定申告も…

 

おわり