器具がつくまであと1週間。どうなるか分からないから、何かを食べるたびに「ああ、これも当分食べられなくなったりするのかな…」と一瞬感傷に浸ってる。…でも多分食べる。痛みには強い、というかぼーっとした性格だから「ああ、そういえば痛いかもね」って思えるに違いない。顎関節症の顎のだるさも言われるまで気づかなかったし…
電動歯ブラシになってから、30秒ごとに「次の歯に移動して!」とブブっと振動で教えてくれるのですが、有難いけれど若干焦って使っている感覚もあって、本当にちゃんと磨けているのか気になっていました。なので、プラークチェッカーを購入。小学生の頃夏休み前にもらったなあ、小さいバブみたいな錠剤で…
☟買ったのはこれ
本当は少し前に付着した歯垢と最近のが色分けできる、しかも味がグレープと美味しそうなほうが欲しかったけど、頻繁に使いたい事を考えると紫色はヤバそう…と思ってイチゴ味に🍓ジェットウォッシャードルツの後にフィリップスの電動歯ブラシで磨いて、特にフロスなどしないまま使ってみた。まず唇に色がつかないようにヴァセリンをオーバー気味に塗りたくり→濡らした綿棒に3,4滴たらしてそれで歯をなでる→口をゆすぐ
うーん、磨き残しあるね!!!!
でも思ったより少なかった。もっとびっしりやと思ってた。すごいじゃんジェットドルツ。びっくりしたのが表面にもチラホラ色がついたこと。表面とか一番歯ブラシあたってそうなのに…しかも色が柔らかいブラシじゃ全然落とせなくて、結局電動歯ブラシをピンクに染めながら全部落とした。数日で歯ブラシも白に戻るといいんだけど…仕上げ磨き用にヘッドの小さい硬めのブラシも購入しようと決意した。しばらく続けて使いたいし、チェックアップでついたフッ素全部落ちてる気がするから、プラークチェッカーの後の仕上げ磨きのとき用にコンクールのジェルも追加で買おうかな?歯磨きグッズがどんどん増えていく…歯の形した鏡も欲しいんだよね。可愛くて…
おわり