チラカリブログ

歯列矯正をしたい大人のアレコレ

HOME

調整15回目~19回目

f:id:nonoino:20241202134407p:image

 

¥5990/¥3890/¥3860/¥3710/¥3540

 

2024年上半期は上下ともにパワーチェーンとキーホルの調整を定期的に。都度歯と歯の間の隙間の感じが変わっていくから、「今度はここか…」と試行錯誤しながらフロスをする毎日でした。基本的に月に1回来院していたし、トラブルも特になく…。

 

…と思ったら、6月に後1週間で調整というときに、一番奥のリングが一か所ゆるい!フロスをブスッと隙間に刺したら、リングが外れかけた😂あわてて指で押し込んで戻し、そこから調整の日までは恐る恐る過ごしてた。もしリングが外れていたら、ワイヤーも吹っ飛んで口の中刺さりそうだし(※イメージ)、そうなる前に予約日になって本当によかった。

 

この調整の時に、矯正歯科の先生に「医大の先生に上下でも下だけでもどっちでもいいって言われた」と相談。

 

◆うちとしては下だけでもいいのではと思う

 

◆数字的には確かに上下でも…。だけど必須というほどではない

 

◆あちらの医大で手術した患者さんで「鼻の形が…」というトラブルはうちに通院してくれてる患者さんの中に一人もいない

 

◆(医大の先生が言っていた、上を動かすなら前歯側を下げるやりかたについて)その動かしかたなら、より見た目が理想的な形に近づく&お顔が小さくなるからやりたいのかも?

 

との事。

 

矯正を始めたときから、私が上下したくない理由はただ一つ、鼻の形が気に入っているからだったんだけど、先生2人の話を聞いて、下顎だけの場合の顔を想定しながら鏡の前でしゃくれてみると正直微妙。もう上下でいいかな~とこのあたりで気持ちが固まりはじめる。

 

あと、鼻といえば、矯正初期に何度か下からのアングルで鼻の形を残していて、鼻は普通に真っすぐ?なんだけど、鼻の穴の形が左右非対称だったんですよ。でも同じアングルでふと確認したら、穴の形がほぼ対象になっている…。どうやら歯列が整ってきたことによって形が変形した模様。嬉しい反面、そんなミリ単位で変わるなんて、やっぱり上を動かしたら鼻の形が変わることは必須なんだなと思ったのでした。

 

その他そういえばと変化があった事☟

 

・顎の梅干しシワが薄くなってる

・口を閉じている率が上がった気がする

  →この二つは前に倒れて並んでいた下の歯が引っ込んだからと思われる

 

・舌が割と常に下の前歯にのっかっている

  →下顎を前に出す予定なので、上下でくらべると下の列が随分後ろに下がっている。その上に下がのって休憩している状態が基本姿勢になっている。(まったく上顎につけて過ごせる筋力を養える気がしない)

 

 

おわり